RW Painter’s Backlash
2008年11月26日 デッキ コメント (2)事の発端は某配信を見ていた時のコメント
「レインジャーから火花の精霊2体とかワクワクするだろ?」
あぁ…次ターンは擬似ボーライだ…
で、組んでる最中にDailynoteをぶらぶらしていると「安楽死と混沌とした反発って(ry」という情報を目撃してしまったので少し悩んだ末、デッキの方向性を決める意味合いも含めて導入
方々のデッキを参考に改悪した結果、完成したのがコチラ
ま、まぁ…中途半端なのは否めない…な…
「レインジャーから火花の精霊2体とかワクワクするだろ?」
あぁ…次ターンは擬似ボーライだ…
で、組んでる最中にDailynoteをぶらぶらしていると「安楽死と混沌とした反発って(ry」という情報を目撃してしまったので少し悩んだ末、デッキの方向性を決める意味合いも含めて導入
方々のデッキを参考に改悪した結果、完成したのがコチラ
// Lands
4 [EVE] Rugged Prairie
4 [10E] Battlefield Forge
2 [10E] Ghitu Encampment
5 [10E] Mountain (4)
1 [SHM] Mistveil Plains
8 [SHM] Plains (4)
// Creatures
4 [SHM] Painter’s Servant
4 [10E] Spark Elemental
4 [EVE] Figure of Destiny
4 [SHM] Kitchen Finks
2 [EVE] Stillmoon Cavalier
2 [ALA] Ranger of Eos
2 [ALA] Ajani Vengeant
// Spells
4 [EVE] Chaotic Backlash
1 [SHM] Knollspine Invocation
3 [SHM] Mercy Killing
2 [LRW] Incendiary Command
4 [10E] Incinerate
// Sideboard
SB: 2 [SHM] Knollspine Invocation
SB: 2 [10E] Pithing Needle
SB: 1 [SHM] Wheel of Sun and Moon
SB: 2 [SHM] Smash to Smithereens
SB: 3 [10E] Wrath of God
SB: 2 [LRW] Wild Ricochet
SB: 3 [SHM] Guttural Response
ま、まぁ…中途半端なのは否めない…な…
コメント
レインジャーからの火花の精霊2体公開は、されたらかなり次のターンが憂鬱なことになりますねww
リンクさせていただきます、よろしくです!
コメントありがとうございます
安楽死の採用はマエストロさんの記事を参考にしました、ありがとうございました。
今まで触りづらかったカードを対処できるのはとても強みですよね
実際イーオスが引っ張ってくるのは精霊よりも大立者の方が…ゲフンゲフン
リンクしました、よろしくお願いします